ワグラスDご存じですか
きのうの朝歯茎が痛いの
まあ大したことないとおもいましたが
いや夜大好きな西松亭の食事です
歯が痛いなんていっていられません
ワグラスDを10じにのみました
しばらくしたらきになりません
3じにもう一度飲んでOK
じゅんさいこあゆの塩焼き
お肉はステーキ
本当においしかった
歯が痛かったらね
あじわえなかった
ワグラスDのおかげ
上中薬店秀子さ
秀子レポートの関連記事を見る

秀子レポート
ヘパーデン結節の原因はエストロゲンの減少かも女性に多い手の第ー関節が痛み変形していく病気です今まで原因不明とされてきましたが女性ホルモンのエストロゲンが関節を包む 滑膜のはれ
記事を読む >

秀子レポート
5才のゆうたろうの身についた習慣夜やすむ前にレオピンをグビリカルマジン4じょうとエナック2じをのんでますお姉ちゃんにも彼女はエナック3じょう彼のやすむ前の仕事です上中薬店秀
記事を読む >

秀子レポート
再度池谷博士登場脳には妙なクセがあるなに事も始めたら半分は終わったもの 心の痛みも身体の痛みも感じるのは同じ部位年をとるとより幸せを感じるようにな
記事を読む >

秀子レポート
免疫力 みんな持ってる!?★免疫力とは、自分の身体を内からも外からも、守るチカラのことをいいます。 ・色々と型を変えるインフルエンザ ・じわりじわり迫りくるジカ熱
記事を読む >

秀子レポート
年齢が増すと虫歯より歯周病ですよね子供のころ虫歯だらけで歯医者さんが苦手になってしまった私ただ年齢とともに虫歯がすすまなくなり今は安定しかも歯周病にもなっていませんしかし店に
記事を読む >

秀子レポート
血糖値スパイク私が血圧より気にしているのは皆さんの血糖値です血管にダメージを与えるのは血圧より糖なのです赤血球と いうお皿にブドウ糖がのってしまったら酸素
記事を読む >

秀子レポート
みなさん体調の変化に苦しんでみえます季節の変わり目漢方でも1年中で1番身体が軋む時といわれ脳血管障害系の発症の多い時といわれています私の学んだことは血流です赤血球が酸素を隅々ま
記事を読む >

秀子レポート
なつやすみ娘ー家がやってきました近所のママ友ファミリーといつしょです 早速ママ二人はモーニング 羽島のモーニングは感動もの つずいていび川へいって水遊
記事を読む >

秀子レポート
中学時代の友よりの年賀テレビで世のー片を見て落ち込むこともありますがやはり私の生活に変化なしです今ある状況の中で丁寧にいきるがモットーです8月にこの町にサロンがた
記事を読む >

秀子レポート
どうして人は1日の1/4もの時間を寝るのかなぁ?それは生活の為の充電に必要な時間なのです。 (車のガソリンと一緒!走ったら給油しないと) でも私たちの今の生活・・・仕事は遅くまで、
記事を読む >