沙羅双樹
平家物語の冒頭に出てくる
祇園精舎の鐘の声
諸行無常の響きあり
沙羅双樹の花の色
盛者必衰の理を表す
滋賀県の佐和山城跡ふもとにある龍潭寺のお庭に咲いていました。朝咲いて夜には花が落ちるそう。葉っぱに隠れたように咲いて、なんともはかなげな花でした(u_u)
ブログの関連記事を見る

ブログ
季節を感じ楽しむ♡久しぶりの徳川園 & 美術館 ♪ お天気がイマイチだったりムシムシ暑かったりしても、気分良く過ごせるお気に入りの場所です♪(๑ᴖ◡
記事を読む >

ブログ
ひとり住まいからひとり住まいに私の今宵のディナーサツマイモと里芋の炊いたの冬瓜のスープササギのみそあえオクラの豚肉まきガーリックライステレビのグルメ番組にでられそういただ
記事を読む >

ブログ
山中先生とタモリさんの脳はすごいぞは私は薬物乱用教室でいつも脳関門は脳を守るために異物は通しませんただ薬物と言われるものが通って脳を壊してしまうのとはなしていましたでも大切なこ
記事を読む >

ブログ
☆☆ 2歳のお誕生日 ☆☆裏庭で春告鳥のウグイスが ♪♬ 春だよ〜 ♫♪ と上手に歌い始めた頃わが家のチビ姉ちゃんが2歳のお誕生日を迎えました。お気に入
記事を読む >

ブログ
happy birthdayお誕生日おめでとう 友子さん 浩子さん 二人とも生き生きと上中で仕事中です 50代と40代 いい年頃です これからもお客様達とのコミュニ
記事を読む >

ブログ
毎朝の楽しみねぇねが蒔いた朝顔が元気に大きくなりました!毎日色とりどりの花を咲かせてくれて、朝の楽しみになっています♬ 暑い暑い🥵毎日
記事を読む >

ブログ
ずーっと近眼の私のビルベリー子供の頃から読書中毒いつもめがみえなくなったらどうしようとこわがってきましたでもそれゆえに眼を大切にできましたテレビはあまりみません遠くをみ
記事を読む >

ブログ
クラブハリエの経済効果近江八幡市のクラブハリエでお茶を同行の友はたねやの経営としらなかったたねやが上場企業なのはなぜって不思議がお茶をのんで納得ひとつの種が文化と
記事を読む >

ブログ
羽島に市民プールをお墓参りの途中の大垣の市民プールです羽島の市民プールがあった頃は夏は孫とプールでした私自身も店の隙間をみつけて50メートルプールに挑戦してい
記事を読む >

ブログ
コレコレ〜!笑記事を読む >