中学時代の友よりの年賀
テレビで世のー片を見て落ち込むこともありますがやはり私の生活に変化なしです
今ある状況の中で丁寧にいきるがモットー
です
8月にこの町にサロンがたちあがり友が
増えました
膝がいたくてもわすれていられます
72才のこころいきです
秀子レポートの関連記事を見る

秀子レポート
みなさん体調の変化に苦しんでみえます季節の変わり目漢方でも1年中で1番身体が軋む時といわれ脳血管障害系の発症の多い時といわれています私の学んだことは血流です赤血球が酸素を隅々ま
記事を読む >

秀子レポート
今年は口ではなく鼻呼吸を認知症の一番の原因が脳の酸素不足すなわち根本は鼻呼吸お肌にもちゃんと酸素がいかないとトラブルのもと血液の巡りは酸素の巡り運ぶ酸素がすくなけれ
記事を読む >

秀子レポート
なんと10月始めのインフルエンザAなんと気温30度湿度65なのにインフルエンザA型で学級閉鎖がありました もともとAとB型は気温の低下と乾燥が流行する条件 でしたが今まで
記事を読む >

秀子レポート
インフルエンザの怖さってA君インフルエンザになってしまったの紅芝泉のみましたかイナビルで楽になりましたかでもでもウイルスは細胞膜の変性をしてしまいますインフルエンザ
記事を読む >

秀子レポート
桔梗は薬草です赤毛のアンが近所の双子の赤ちゃんが百日咳で大変だったときこの桔梗の根を煎じて一命を救ったんですよこの件で常識のないと思われていたアンの評価が
記事を読む >

秀子レポート
なつやすみ娘ー家がやってきました近所のママ友ファミリーといつしょです 早速ママ二人はモーニング 羽島のモーニングは感動もの つずいていび川へいって水遊
記事を読む >

秀子レポート
セルフメディケーション上中薬店ではセルフメデケーション税制に対応してますよ対象医薬品をおかいあげの時はレシートに記載いたしますぜひご活用ください上中薬店秀子
記事を読む >

秀子レポート
好酸球性副鼻腔炎をご存知かしらアレルギー性鼻炎のシーズンとともにこんな患者さんが増え続けていますいつも耳鼻科で処方される抗生物質や抗菌薬が効かなくなってるのです本来細菌感
記事を読む >

秀子レポート
免疫力 みんな持ってる!?★免疫力とは、自分の身体を内からも外からも、守るチカラのことをいいます。 ・色々と型を変えるインフルエンザ ・じわりじわり迫りくるジカ熱
記事を読む >

秀子レポート
血糖値スパイク私が血圧より気にしているのは皆さんの血糖値です血管にダメージを与えるのは血圧より糖なのです赤血球と いうお皿にブドウ糖がのってしまったら酸素
記事を読む >